結婚10年、こどもが2人いますが
本当に義母にイライラします。
要らないものを送ってきたり
趣味の合わないものを送ってきたりしますが
好意で送ってくれたので
感謝のLINEを送っていましたが
旦那に「◯◯(呼び捨て)から簡単なLINEが来ました」と言っていたのを聞きました。
結婚当初から毎週末に会うにもかかわらず
感謝のLINEをしたにもかかわらず
旦那に電話してきて
「そうゆうことはきちんとさせた方が良い」
と言われた事がありました。
そのくせ私が母の日に贈り物をしても
3か月後に会ったときに
「そういえばお花ありがとう」と言ってきて、
殺意を覚えました。
また、前の話ですが
こどもの誕生日会に口出ししてきてイライラしたこともあります。
上の子が好きな新幹線が見えるお店を決めて
義母に言ったら
「家でやろう?ケーキ作るから」と
義母から連絡が来ました。
「お店の予約とったので…」と言うと
「そんなところ田舎者の行くところ」と
譲りませんでした。
プレゼントも上の子が全く興味もないおもちゃや
対象年齢が合わないドリルでした。
下の子の1歳の誕生日ケーキも
私が作ろうと思っていたのに
勝手に当日の朝から「できたよ」と持ってきました。
自分の子どもでもないのに
何でこんなにでしゃばってくるのか
すごくイラつきました。
最後にこれは決定打です。
義母は人の悪口は良く言いますが
人あたりが良く、私もなんとかやってきましたが
たまたま旦那がトイレ義母と電話で話しているのを聞いてしまいました。
・お礼が言えない
・母親失格
・子どもたちが可哀相
・田舎者
・性格悪い
・お礼が言えない
と言っていました。
旦那に「聞こえてたよ」と要ったら
「気にしなくて良いよ」となんとも腹立つ回答でした。
そこから連絡は極力しないようにしました。
どうしてもの時は旦那経由で連絡取ります。
今はコロナで会えないのですごく良いです。
不謹慎ですが、このままが良いです。
義母はシングルで貯金もなさそうなのですが
性格が悪くて長生きしそうなので
旦那も一人っ子ですし、今後どうするのかなと思います。
本当に縁を切ろうかなと思っています。
義母にお金を出すなら子どもに出したいです。