起きてから寝るまでのながーい一日。

月水金は本業+子供の習い事or在宅ワーク
火木は子供の療育+子供の習い事or在宅ワーク

夫のお弁当は毎日!
夕食作りも毎日!

水曜日は普段なら本業+子供の英会話だけど、昨日はイレギュラーのスイミングのプライベートレッスン。
ので、朝6時起床 
とりあえずお弁当を作り出して、と思ったら娘が起きてきていっときぐずぐずいって、着替えさせて、
娘の髪結んで(最近編み込み出来ない!2つに結ぶだけ!)
そしたら下の息子も起きてきて、抱っこちゃん(かわいいけど朝は忙しいからおりて・・・)
夫がその間お風呂を洗ってるので、戻ってきたら子供たちを任せる。
朝だけは楽。

お弁当作り再開。
昨日はレンチンばっかり。
唯一、夕食の手羽元のさっぱり煮とあわせるゆで卵だけ火にかけたっけ。
品数がそろったら、冷ましてから詰めるので、とりあえず放置。
子供たちの朝ごはんは夫が準備中。

その間に洗濯物を干す。
いい天気だったからいろいろ洗いたくなるけど時間がないからまた違う日に回す!

お弁当を詰める。
シャケとゆで卵となんだっけ。ウインナー?

洗い物を一回片付けて、やっと自分の朝ごはん。
コーヒー淹れて座ったら、食べ終わったはずの息子が来る。
人のご飯をつまみ食い。

やーっと諸々終わって、7時半に出発!

7時50分、保育園でバイバイ。

8時15分から仕事。
職場は年度末と年度初めが暇なので、この時期はほぼほぼ毎日すぐ終わってしまう。

12時15分退勤。

買い物済ませて一度帰ろうと思ったら、夫から具合悪いから早退する。とな。

!!!!熱あったらやばいじゃんと思ったけど、ただの風邪みたいでよかったー。

14時にいったん帰宅。大急ぎで夕食の準備。
夫は寝てたけど洗濯物は入れてあったのでよかった~。

15時にお迎えいって、その足で娘のスイミングへ。
なかなか進級できないからプライベートレッスン申し込んでみたけど本人的にも満足?よかったね。

プールの後は自動販売機でアイスを買うのがお決まり。
息子はなんとかYouTube見ながら待っててくれた。ありがとう。

17時過ぎに帰宅。
いつもはひとりだけど今日は夫がいるので子供の相手を任せる。

娘は届いたばかりのピアノ。と、息子に邪魔され切れる。
切れつつ先にお風呂に入ってもらう。

息子は最近ブームのかき氷をたべたくてひっくり返って怒る。

とりあえずお風呂にドーン!

おなかすいた息子が早々に出てくる。
若干疲れてる夫と娘もようやく。
そしてなんとか夕食。
息子はそこそこ食べてすぐかき氷へ・・笑

ここまでくれば、あとは洗い物して、洗濯して、やっと自分のお風呂!
こどもたちはDVD見るかYouTubeか、息子は大好きなプラレール。
娘はまた少しピアノをやる。

本当は寝る前に絵本を読みたかったけど、息子の眠いスイッチが入ってきたので、くらーくして21時に就寝!おやすみなさい。

在宅ワークをやろうと思いつつ、寝落ちして気づいたら朝の4時でした。